トマトパスタ

今日の夕飯は家でエビトマトクリームパスタを作りました。美味しかったので備忘録として残したいと思います。

材料(3人前)

  • パスタ(お好きな太さで)300g
  • トマト3個
  • 玉ねぎ1個
  • エビ(冷凍でもOK)10尾ぐらい
  • コンソメ大さじ1
  • 砂糖大さじ1
  • 醤油大さじ1
  • スライスチーズ3枚
  • ニンニク一片
  • 牛乳600ml
  • 水300ml
  • オリーブオイル大さじ3
  • 塩胡椒適量

作り方

  • ①トマト、玉ねぎ、ニンニクは細かく切る。
  • ②鍋にすべての材料を入れて中火で煮込む。
  • ③沸騰してきたら麺がくっつかないように混ぜる。
  • ④水気がなくなるまで混ぜたら完成。

ちょっと汚いですが盛り付けるとこんな感じです。

何となくAIに投げてみたらこんな改善案を頂きました。

改善アイデア

  • 仕上げにパルミジャーノチーズをふんわり削ってコクを追加
  • イタリアンパセリやバジルを食べる直前に散らすと香りがより立つ
  • ガーリックトーストを添えて、ソースを余らさず楽しむ

だそうです。スライスチーズを入れたのですが、パルミジャーノチーズを加えた方が美味しそうですね。

ワインペアリング

  • クリームトマトパスタ × シャルドネ(白ワイン) まろやかな樽香と程よい酸味が、クリームのコクを引き立てながらトマトの酸味をすっきり包み込みます。
  • トマトソースパスタ × キャンティ(赤ワイン) フルーティーな酸味と軽やかなタンニンが、トマトの旨みをさらに豊かに感じさせる王道の組み合わせです。
  • トマトクリームパスタ × ロゼワイン ほんのり甘みのあるフレッシュなロゼは、夏の暑さにもぴったり。華やかな香りがハーブのアクセントと好相性です。

ノンアルコールペアリング

  • 自家製レモネード レモンの爽快な酸味がトマトの甘酸っぱさと好バランス。ミントを浮かべるとさらに清涼感がアップします。
  • セロリ&キュウリのデトックスウォーター 野菜のほのかな苦みとすっきりした口当たりが、クリームのまろやかさをさっぱりとリセットしてくれます。
  • アイスハーブティー(ミントやローズマリー) 冷たく淹れたハーブティーの清涼感が、料理の香り高さを邪魔せずに後味をクリーンに保ちます。

ドリンクまで提案してくれました。今度はこういったペアリングも自分で考えてみたいと思います。

それでは今日はここまで。またよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です