万博に行ってきた!

先日万博に行ってきました。

その様子をブログにまとめたいと思います。

ほぼ始発で東京駅へ。

…ん?

今回は幼い頃に一緒に旅してきたぬいぐるみ「うさこ」と行ってきました。特に深い意味はありません。

新幹線にて。

新大阪駅から乗り換えて夢洲駅へ。天気は曇りで過ごしやすかったです。

会場へ。

10時の枠で入場。かなりの人数が並んでいました。手荷物はX線で飲み物とそれ以外で検査している感じでした。

入場。目的はイタリア館のみなのでまっすぐ向かいます。

並んだのは10時20分前でしたが、入館できたのはなんと17時を過ぎていました。水筒やペットボトルを持ってきましたが、飲み切ってしまい列を抜ける事も出来ないのでお昼も食べられずじまいでした。うさこもこころなしかグロッキーに。

正直もう抜けようか考えたりもしましたが、やっぱりみたいので何とか耐えました。

簡単な紹介ムービーを見るとその先にお目当ての展示物がありました。

展示物は他のサイトなどで紹介されているのでここではあえて深く触れませんが、やはり本物はすごいと思いました。7時間並んだ疲れなどが吹っ飛びました。

それ以外の展示もなんかすごかったです。

展示を見た後は疲れたので並んでるパビリオンやレストランを避けて空いてる所は避けてみていきました。

並ばなくても建物を見てるだけでも楽しかったです。もし次行ける機会があったら色々見たいと思いました。

うさこも万博を楽しんでいたようで何よりです。

今回の万博で学んだことは…。

  • 大屋根の下は涼しかった。
  • 一人だと列を抜けにくいので二人以上で並ぶのが楽。
  • 水や食料は多めに持っていく。
  • イタリア館に行くときは他は何も見れないと考える。
  • 基本どんな国も並ぶ。
  • お土産やコンビニも並ぶと思って行動する。

こんな感じです。

イタリア館は予約できないとかなり疲労感がありましたが個人的にはかなり楽しめました。

それでは今日はここまで。またよろしくお願いいたします。

“万博に行ってきた!” への2件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です