夏らしい暑さが本格化してきた今日、夕食に冷やし中華を作ってみました。スーパーで麺とタレのセットを見つけ、簡単に調理できそうだと感じて購入。家にあったハム、キュウリ、トマトを薄く切り、錦糸卵も用意しました。卵を焼く際に少し焦げてしまいましたが、見た目には愛嬌があると自分を納得させました。
麺を茹でて冷水でしっかりと冷やし、色鮮やかに具材を盛り付け、タレをかけて完成。酸味の効いたタレとシャキッとした野菜の組み合わせが、夏の暑さを吹き飛ばしてくれるようでした。自分で作ったことで、ささやかな達成感も味わえました。
昨日テレビで芸人が冷やし中華のタレを作っていてそれが美味しそうだったので分量を真似して作ってみました。レモン汁とショウガのおろし汁がアクセントのようでとても美味しかったです。
次回はさらに具材を工夫して、違ったアレンジを楽しみたいと思います。皆さんは冷やし中華にどんなトッピングを加えますか?おすすめがあればぜひ教えてください。
自分で料理するのは疲れますがとても楽しいですね。またやりたいと思います。
それでは今日はここまで。またよろしくお願いいたします。
